フォトギャラリー

- 投稿日:2019/6/24
- 大空へ
- 投稿者:ミッチーさん

- 投稿日:2019/6/24
- 月との2ショット
- 投稿者:ミッチーさん

- 投稿日:2019/6/19
- 初夏の空
- 投稿者:長崎市 いにてんさん

- 投稿日:2019/2/18
- 偶然
- 投稿者:下関市 DDYさん
東日本大震災で被害を受けた、石巻の友人の工場が再建したので、訪ねて行った時の帰りの便が偶然にもこのB787でした。

- 投稿日:2019/1/28
- 日没後
- 投稿者:宇部市 YAMADAさん

- 投稿日:2019/1/7
- テイクオフ
- 投稿者:宇部市 YAMADAさん

- 投稿日:2018/12/23
- 初めて見るロシア政府専用機
- 投稿者:山陽小野田市 森重さん

- 投稿日:2018/12/22
- 思いを乗せて空を飛ぶ
- 投稿者:山陽小野田市 森重さん

- 投稿日:2018/12/22
- ANA
- 投稿者:山陽小野田市 森重さん

- 投稿日:2018/12/7
- 心ひとつに!!行こう2020
- 投稿者:宇部市 いおりさん
シップチェンジで飛来したトリプル。
しかも“2020”メッセ−ジの入った機体でやって来ました。

- 投稿日:2018/9/18
- 間近のスターフライヤー
- 投稿者:山口市 古谷さん
やっぱり間近で見るとかっこいい!

- 投稿日:2018/8/24
- 虹、見えますか(^^)
- 投稿者:宇部市 西野木さん
山口宇部空港東側 RW25エンド付近にて
2018.8.23 17時50分頃撮影
会社の帰りに、いつもの場所で、いつもの150mm-600mmのレンズのカメラで、構図を決めてると、カメラのファインダーから虹が見えました。
直ぐに28mm-300mmのレンズを着けたカメラを車から取り出しました。
準備が出来たものの飛行機は、EDCT(航空路混雑緩和の為の出発抑制時刻)で数分の離陸遅延。
その間に、虹が薄くなっていきました。(涙)

- 投稿日:2018/8/23
- 遂にやって来たHELLO2020
- 投稿者:宇部市 いおりさん
この夏、約二週間の間、宇部空港に投入された777
最終日にようやく姿を現しました。

- 投稿日:2018/8/9
- 宇部空港 本気の並び3
- 投稿者:宇部市 いおりさん
台風の影響で羽田に帰れなかった7G16が加わり、宇部空港に就航している国内線の航空会社が集合しました。
今回はNH692がA321だったためバランスも良く、早朝の低い光線で撮影できました。
奥から JA21MC JA133A JA346J

- 投稿日:2018/7/4
- 山口宇部空港 ターミナル風景
- 投稿者:宇部市 いおりさん
前から広角レンズを買ったら撮ってみたいと思っていた写真。
一年でわずかな期間だけ日の当たったターミナルが撮れる。蘇鉄の木がトロピカルな雰囲気と遠近感をだす、宇部空港のターミナルのデザインセンスは自慢に思います。
このターミナルは自分と同い年という事もあり、非常に親近感があります。

- 投稿日:2018/4/18
- 787初号機:鯖太郎
- 投稿者:宇部市 いおりさん
鯖太郎ことJA801A
当時は国内線に就航、後に国際線へ。宇部で見る機会はなくなりました。
数少ない787に2機施され、頻繁に目撃する特別機であり、当時の価値観は薄かったです。リバース全開写真ですが、今では非常に貴重な記録になります。
2013.07.19 NH697 JA801A

- 投稿日:2018/4/16
- 遠東航空インバウンドチャーター
- 投稿者:宇部市 いおりさん
2018年3月4日より遠東航空の連続チャ−タ−便が開始。
3月15日以降は約3・4日間隔で合計10回やって来ました。3月は昼、4月は夜と言う撮影者には非常に贅沢なプラン。4月16日のFE8651でチャーター便終了。自身一押しのDC-9シリ-ズの機体を地元空港で贅沢に撮影でき、非常に幸せな一時を有難うございました。
MD-83 B-28027

- 投稿日:2018/3/31
- お月様に向かって…
- 投稿者:宇部市 西野木さん
タイミング良く、お月様とのコラボが撮影できました。